コップの水はたまっていく
語学に必要なものは、継続力です。間違いありません。
語学学習は才能じゃありません、誰でもできるようになります。続けさえすれば。嘘じゃありません。現に、その国に住む人は、どんな人もその国の言葉を話せます。どんなに小さい子であっても。それは、日々その国の言葉にさらされているからです。
私たち日本人にとっては、英語や他の言語を学ぶことは難しいです。そもそもの構造がまったく異なるからです。ましてや大人になってから学ぶ、学び直すのであれば尚更です。より根気と時間が必要になります。
厳しい言い方ですが、魔法の杖は存在しないのです。英語を使って世界を舞台に活躍する人たちも、並々ならぬ努力、苦労をしてきています。表立ってそれがアピールされないだけです。以前、著名な通訳の方が言っていました。
「毎朝、口を慣らすために必ず音読をします。さぼるとあっという間にできなくなるから。」
英語のプロとして働いている方ですら、そうなのです。毎日の日課を欠かさず、日々努力。頭が下がります。
継続は目に見えないけど間違いなくコップの水を満たし続け、学びは血肉となっています。1日単位だと少量かもしれない。だから増量を実感できずもやもやするけど、心配しなくて大丈夫です。コップの水は、少しずつ少しずつ増えています。
語学に必要なのは才能でなく、努力する努力。
だから続けた人だけが味わえるのです。ある日突然訪れるブレイクスルーを。