やる気が出る時間帯
起床後3時間後がいちばんやる気が出る時間という話を聞きました。
毎朝3時に起きているので、確かに6~7時はやる気が特にみなぎっています。
私の場合、朝一番勉強して、夕方、夜に向かって次第に勉強量が減っていきます。それが身体に合っているからです。仕事して疲れて帰宅後、がっつり勉強…はとてもやる気が起きません。せいぜい、受身の勉強(文法書をパラパラ読む、動画を視聴するなど)くらいです。
最近、朝活をする人が周りに増えてきましたが、無理をする必要はありません。もちろん、周りに合わせることも不要です。たまたま私は朝起きるのが得意になっただけで、夜よりマシ、という理由だけです。
それに、朝活を始めた当初は5時半起きで、それですら自分では相当早いと思っていました。社会人になって、出勤前に勉強するなんて習慣はありませんでしたから。
どんな勉強スタイルであっても、ライフスタイルに合わせて変えていくのがいいです。
勉強時間も、勉強方法も、絶対はありません。あなただけのオリジナルを作りましょう。