polyglot(複数言語を話せる人)の勉強法

 

・自分が使いやすいと思える教材を見つける。
・その教材を繰り返し勉強する。
・会話は短文を暗記すると実践で使える。

さらに、週の割り振り方として

月曜 語彙

火曜 リスニング

水曜 文法

木曜 リーディング

金曜 語彙

土曜 復習

日曜 週の目標設定

とします。

時間は1日20分。中身はextensive(楽しみ)とintensive(集中)なもの両方。大事なのはconsistency(継続)。

 

これは、私が今やっているオンライン英会話の先生から聞いた話です。

彼はこの方法でスペイン語を習得したそうです。母語は英語で、高校の時にフランス語を学び、大人になった今スペイン語を学ぶ。まさに多言語話者です。

 

この先生や、私の語学の師匠の共通点は

 

「基礎を大切にし、上達しても常に繰り返す」

 

これです。

 

お読みいただいたように、やっている内容や時間数はシンプルです。

ただ、短時間であっても基礎を大事にし、継続する。これが根幹であり、逆に言うと、この2つがなければ新しい語学習得は永遠にできないとすら思います。それは私が今、英語とともに複数言語を学んでいるからこそ、個人的にもそう思うのです。

 

語学学習の王道、ここにあり。