覚悟、決めろ
今日は、私の主催するプログラムに入会されている方からの報告を紹介します。
—–ここから—–
Aki先生
こんばんは
このプログラムに参加して以来、三度ほど、もし一人だったならばTOEIC満点チャレンジを中断していたであろう出来事がありました。
その当時もこの日記でその都度の心情をAkiさんに向けて書き綴っていたと思います。
そのお陰で、まだこうしてモチベーションをキープ出来ているのだと思います。
そしておそらく一旦中断すれば、また元の状態に復帰するのに時間と労力が掛かり、もしかすると今頃は諦めていた可能性も低くないと思います。
Akiさんの存在なしには、今もこうして一日も欠かさずTOEICの勉強を続けていられる自分はあり得ないです。本当にいつもいつも、感謝しています!
Twitterはアンインストールしてお休みしようとしても、意思が弱くつい再インストールして楽しんでしまうので、もう諦めてアカウントは完全に削除し、控えていたパスワードも消去しました。
互いに刺激し合った皆と、この先二度と交流出来ないのはとても残念ではありましたが、最優先の満点突破という目標に向けて、今後は楽しい時間をTOEIC学習のみに集中します。
本日もご指導ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
おやすみなさい。
—–ここまで—–
これは、私と受講生との日々のやりとり(Facebookでの一対一のグループページ)の報告です。
受講生には、日々の勉強記録と、その日どんな気持ちで過ごしたかを教えてもらっています。いわゆる、私との交換日記のようなものです。
私はこの日の彼の報告を見て、衝撃を受けました。Twitterのアカウントを削除したことについてです。
私もTOEIC満点を目指していた頃、既にTwitterアカウントは持っていましたが、そこを切り捨てることまでは考えられませんでした(閲覧は制限していましたが)。
彼はTwitterの中にも英語学習仲間がいて、これまでお互いに交流し切磋琢磨していたのです。
それを、今大事にしたいことのために、切り捨てました。
ものすごく強い覚悟を持った、と心から思います。
尊敬します。
あと少しでTOEIC満点に届きそうなところまでやってきたからこその決断だったのでしょう。
彼はそれぐらい、今目の前にある達成したいことに対して真剣にやっているのです。人生懸けているのです。
あなたは、いかがでしょうか?
叶えたい夢、目標に向かって「覚悟」決めてますか?
心底本気、出せてますか?
「わかっているけど、自分一人ではできない…」
「どうしたらそんな強い気持ちを持てるのか、今の自分にはわからない…」
こういう思いもわいてきているかもしれません。
大丈夫です。そのために私は、下にご案内するプログラムを作ったのです。
その名も「TOEIC力のすべて」
このプログラムは大好評いただいており満席御礼となりましたが、ご希望多数につき枠を拡大することにいたしました。
注意していただきたいのは、「TOEICそのもの」の内容を学ぶものではありません。
私がTOEICから得た継続力や目標達成への底力を、どうやってあなたが身につけていけばいいか、どうやって最短距離で実現に向かうか。これまでの経験を全て共有させていただく内容です。
ですから、目指す目標はどんなものでも対応可能です。資格試験でも、継続して何かを続けたい、でも。どんなことでも私がサポートします。
TOEICでも、それ以外でも、夢に向かって頑張りたい。目標達成したい。
あなたの心に灯っている火を消さずに、強く燃えらがらせるために、私がいます。
どうぞ私に頼ってください。
私があなたを全面的に支え、夢叶えるお手伝いをさせていただきます。
音声によるご案内はこちら
文章によるご案内はこちら
※文章によるご案内には、ヒヤリングシートの送付と書かれていますが、ヒアリングシートは面談時に一緒に埋めていく形で進めます。ですので事前記入は不要です(面談時までに口頭でお返事できるように準備していただければ理想的ですが、できなくても問題ありません。)。
まずは夢実現に1ミリでも近づくべく、面談日時の確保を最優先でお願いいたします。
人生変えたい、変わりたい。
じゃあ、いつ変えますか?
来月ですか、来年ですか、3年後ですか…?
大事なことなので何度でも言います。
人生一度きりです。時間は有限です。
あなたからのお返事、心からお待ちしています。