日本食の素晴らしさと回鍋肉
昨日、夕食の用意をしていてふと思いました。
日本での食事って、実にいろんなものを食べるな…。
一人だとなかなかそうはいかなくても、たとえば私が子どもの頃、いつも食事はごはんかパンのほか、おかずが数種類と汁物があるのが鉄板でした。
朝ごはんだったら、ごはん、味噌汁、目玉焼き、レタスやトマト、漬物など。
夕食だったら、ごはん、味噌汁、唐揚げ、野菜サラダ、ひじきの煮付け、など。
それが当たり前だと思って生きてきた私にとって、高校生のときに経験したホームステイは衝撃的でした。
イギリスのチェルトナムという街で3週間お世話になったときのこと。
ママ「朝ごはんは自由に食べてね♪」
テーブルを見ると、4キロ入った箱のコーンフレークがどん。
ママ「冷蔵庫に牛乳があるから、かけてね♪」
オーマイガー。
お皿にフレークを入れ、牛乳をかけてザクザク食べます。飲み物はなんだったかな。
ママ「はい、お弁当♪」
渡されたものはりんご1個とミニサイズのポテトチップス1袋、ロールパン2個。
オーマイガー。
りんご丸ごとかじって歯茎から血が出ないかな、と余計な心配。
そして夕食
ママ「今日はフィッシュね♪」
おお!ついに手料理が…
出てきたのは冷凍の巨大サーモンと大袋のビーンズ。
そしてそれらをレンチン。
ママ「さあ食べましょう♪」
オーマイガー。(量も多い)
またあるときは中華のデリバリー。
休日は親戚や友達の家でパーティー。
または外でバーベキュー。
そんな生活をしていたら日本食が恋しくて恋しくて恋しくて。
そして見事に3キロ肥えて帰国しました 笑
でも帰国して真っ先に食べたのはインスタントラーメン🍜(サッポロ一番塩ラーメン)
このあたりが高校生ですよね。
日本最高!と思った気持ちは忘れられないな。
海外旅行大好きなんですが、行くたびに日本の良さを再発見するのはそういう理由かもしれません。
なんてことを、いろいろ具材の入った回鍋肉をながめながら考えてました。
いつもは入れないのですが、この日はエリンギを投入。
きのこってなんにでも合いますね🍄
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
お知らせ
■教材
リリース後、すでに200部以上をご購入いただき、好評いただいております。
本当にありがとうございます✨
早期特典もついておりますので、ご興味があればお早めにと思います。
■コーチング
1対1のコーチングも承っております。
英語に限らず、何かを継続したい、人生変えたい、目標がまだわからない。
私が伴走させていただきます。
※タイトルは「TOEIC力のすべて」となっておりますが、TOEICや英語以外の何かを達成したいという方ももちろん大丈夫です。
受講生の中には転職や就職相談、そもそも何がやりたいかわからない、という方もいらっしゃいます。
大丈夫です。一緒に探り当てていくお手伝いをさせていただきます。
※現在、個別指導のみ行っております。
※ズームによる無料カウンセリングで、コースの詳細をお伝えしています。
■書籍
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////