願いを叶えるための心のあり方とパンケーキ
潜在意識を使う際には心が自由であり
また楽しい気分であることが好ましいとされています。
これはあらゆる本に書かれていることです。
潜在意識関係でも引き寄せ関係でも。
でも、いざ使おうとすると
私たちの心は自由ではなく、様々な制約が課されてしまいます。
例えば、潜在意識を学べば学ぶほど
「Aという方法を使わなければ叶わない」とか。
「 Bという方法を使わなければいけない」とか。
「実現した人はこういう方法を使ってたな」
とか考えることによって
本願に集中することができなくなってしまう。
叶うか否かの不安や猜疑心に集中する。
また、方法手段にこだわりすぎて、全く楽しい気分にならないということも出てくる。
そして、これらの要因により「叶わない」という思考が発生します。
「叶わないんじゃないか」という猜疑心が圧倒的に思考を占めてしまう。
その結果「叶わない」状態を引き寄せてしまっている。
いわゆる「引き寄せ難民」と呼ばれる人が出てきてしまうのは、こういう理由からです。
ここまでは多分潜在意識関連の本を読んだ人なら、多少はわかるかもしれません。
問題はここからです。
心が自由であるということ。
自由ということは何の制限もないのです。
ここでいう自由とは、方法とか、善悪や世間の概念などから解き放たれた状態を指します。
最初、私はこの状態に行くことがわかりませんでした。
潜在意識について学んで、成功談を読み、複雑化してしまっていたのです。
「心がクリアでなくてはいけない」
「自愛しなくてはならない」
「感情を制御しなくてはならない」
「アファメーションしなくてはいけない」
「Aさんの方法じゃないと叶わないんじゃないか」
って感じで。
でもこれは心が自由でないんです。
ありとあらゆる制約だらけです。
制約から解放され、望みを達成するはずなのに、望みを叶えるために、概念によりガチガチに固められていたのです。
そして、猜疑心によって生まれる「信じたい」という気持ち。
ここにも問題がありました。
「信じたい気持ち」に心が傾き、外堀を埋めることを始めてしまいます。
啓発本を読み漁り、人の成功談を求めがちになってしまうのは、この外堀を埋める作業にあたります。
その結果どうなるかというと
・結局叶わない状態が「叶い」続け
・外堀を埋めてくれる状況だけが「引き寄せられる」
ということになるのです。
つまり、本願よりも本願でない状態が続くことになるのです。
方法は本当はシンプル。
本願に集中していれば叶います。
子供のときに望んだものが得られやすいのは、欲しいものにしか集中してないからなんです。
方法とか、概念とか、制約とか一切考えていないです、多分。
(自分もそうだったし)
ただ
「これが欲しい。これがあったら嬉しいな。楽しいな」
これだけ。
手に入れた後のことや、喜びを想像しているだけ。
そこには何のメソッドもない。
自由、なんです。
潜在意識をうまく使おうとするなら、好ましいのは多分この状態です。
全くもって自由の状態。
そして今まで余計な思考まみれだった脳内は、鍛えていくことで必ず変えていくことができます。
さつまいものパンケーキ🥞
11月いっぱいまでの限定もの。ホクホクのさつまいもにアイス、最高です🍠☺️
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
お知らせ
■教材
リリース後、すでに300部ちかくをご購入いただき、好評いただいております。
本当にありがとうございます✨
早期特典もついておりますので、ご興味があればお早めにと思います。
特典を受けた方のご感想もいただいてますので、ブログでも紹介していきます✨
■コーチング
1対1のコーチングも承っております。
英語に限らず、何かを継続したい、人生変えたい、目標がまだわからない。
私が伴走させていただきます。
※タイトルは「TOEIC力のすべて」となっておりますが、TOEICや英語以外の何かを達成したいという方ももちろん大丈夫です。
受講生の中には転職や就職相談、そもそも何がやりたいかわからない、という方もいらっしゃいます。
大丈夫です。一緒に探り当てていくお手伝いをさせていただきます。
※現在、個別指導のみ行っております。
※ズームによる無料カウンセリングで、コースの詳細をお伝えしています。
■書籍
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////