「丸投げすると叶う」と大根と手羽先のピリ辛煮
潜在意識の話の中でよく語られることで
「言葉の中に
否定的な語彙を入れてはいけない。」
というのがあります。
貧乏な状態は嫌だ
⇨金持ちになりつつある
のように
「今の状態をなおそう。」
という言葉より
理想的に語る自分をイメージすることです。
自分の意志だけでそれができないときは
イメージ作りのために
テレビや映画などから
お手本を見つけるというのもありです。
潜在意識は否定の文を受け入れません。
例えば、職場に嫌な上司がいたとして
「○○と同じ部署になりませんように。」
のような否定文は
かえって逆の結果を招いてしまうことがあります。
潜在意識は主語を理解できません。
なので
人の不幸を願うと
結果的に自分にも不幸がやってくるのは
そのためです。
素直に
「希望の部署に行けますように。」
とだけ念じて
嫌な上司のことは放っておく。
潜在意識の特徴をまとめると
・否定と肯定の区別ができない
・善悪の区別ができない
・自分と他人の区別ができない
なので
その人が心に抱いた強烈なイメージを
あるがままに起こそうとします。
願望を潜在意識に伝えたら
あとは静かに待つ。
やがて思いもかけない方法で実現する。
とても、シンプルです。
電車など乗り物に乗るのに似ています。
目的地を決めて乗ったら
あとは景色を見ながら到着を待ちますよね。
乗ったあと
「ちゃんと目的地に着くのか。」
なんて心配はしないからです。
いつも肯定的な感情を持つこと。
絶対に否定的にならないこと。
今がどんな状況であっても
悲観的にならないこと。
願望と今の状態がどんなにかけ離れていても
絶望しないこと。
常に自分の望みが実現した状態を想像する。
そして信じる。
やがて
思いもかけなかった方法で実現する。
自分が幸せになったから
他人が不幸になるなんてことはありません。
自分が幸せになったから
誰かが不幸になるなんてことはないのです。
人生がどう転ぶかなんて
誰にも分からない。
それより自分が幸せになれば
他の人にも幸せを分けることができます。
自分が幸せになるのを喜んでくれる人もいます。
また、潜在意識で強くイメージしたものは
周辺の人の潜在意識にも影響を及ぼします。
例えば、手に入れたいものがあったとき
直接それが望んだ人のところに
入ってくることもあるけど
周辺の人のいろんな働きかけが積み重なって
結果的に望んだ形でその人の元にかえってくる
ということもあります。
自分が心から望み
そしてその実現を信じるなら
願望は叶います。
方法はシンプルです。
それらがすでに実現した状態を思い浮かべ
その気分に浸ること。
これが妄想、想像止まりと
創造との大きな違いです。
やがてが思いもかけない方法で実現します。
願望が実現するときは
最初自分が思っていた方法とは
全然違う形で実現することがあるため
とても驚くことがあります。
これがかの有名な
「マーフィーの法則」の面白いところです。
大根と手羽先のピリ辛煮🍖
すごく大きな大根をいただいたので
手羽先とともに✨
大根がものすごくあまくて
ほろほろで味がしみてて
最高✨
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
お知らせ
■オンラインサロン
募集ページが完成しました。
2022年1月から3ヶ月限定で開催した
「Aki塾0期」に続き、第1期の開催です。
英語だけでなく
人生をより好転させていくための方法や
目標達成のために必要なマインドなど
メンタル面での発信も多々ご用意しています。
定員に限りがありますので、ご興味があればお早めにと思います。
■教材
リリース後、大変好評いただいております。
本当にありがとうございます✨
早期特典もついておりますので
ご興味があればお早めにと思います。
特典を受けた方からも
「考え方が変わりました」
「具体的な方法論、とても参考になりました」
と好評いただいております✨
■コーチング
1対1のコーチングも承っております。
英語に限らず
何かを継続したい、人生変えたい、目標がまだわからない。
今どんな状況であっても大丈夫。
私が伴走させていただきます。
※タイトルは「TOEIC力のすべて」となっておりますが
TOEICや英語以外の何かを達成したいという方も
もちろん大丈夫です。
受講生の中には転職や就職相談
そもそも何がやりたいかわからない
という方もいらっしゃいます。
大丈夫です。
一緒に探り当てていくお手伝いをさせていただきます。
※現在、個別指導のみ行っております。
※ズームによる無料カウンセリングで
コースの詳細をお伝えしています。
■書籍
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////