リスニング力がアップする効果的な5つの方法

 

「リスニングの勉強」

と聞いて、何が思い浮か日ますか?

音読、シャドーイング、オーバーラッピング etc

色々とありますよね。

でもそれぞれの違いや効果、正しいやりををご存知でしょうか。

今回は、それぞれの特徴と効果、やるべき順番についてご紹介します。

 

基本的なリスニングの勉強法

 

まずは、似たようなリスニングの勉強法5つを、整理してお伝えします。

1 音読

2 リピーティング

3 オーバーラッピング

4 シャドーイング

5 ディクテーション

 

1 音読

 

音読とはスクリプトを見て、英文を発声する勉強方法です。

英語の理解速度の向上や、リズムが身につくことで、リスニング力の向上にもつながります。

同時通訳の神様といわれた國弘正雄氏によると、

「英語習得の王道は「音読」」

であり、第二言語としての英語習得においては、音読こそが全ての基本とされています。

音読はリスニング力アップにも効きますが、左から右にスラッシュリーディングする読み方を身につけられるので、

・英文を前から訳して理解する力がつく

・速読力がつく

といった効果もあります。

また、他の勉強法に比べて準備が楽で、スキマ時間にさっとできる手軽さもあります。

 

 

2 リピーティング

 

リピーティングとは、音声を聞いた後にスクリプトを見ながら真似して発声する勉強方法です。

「1文聞いたら音声を止めて、真似をして音読をする」

これを繰り返していきます。

音読だけでは自己流になったり、間違った発音やリズムで英語を覚えてしまうことがあるため、音を使う

リピーティングを入れることで、ネイティブの発音を確認できます。

なので、リピーティングの大きな目的は、

「英語特有の音を身につけること」

になります。

英語特有の音とは、

・リンキング(単語の末尾の音と直後の単語の先頭の音が連結して、違う発音になる)

・リダクション(単語の末尾の音が脱落する)

・フラッピング(発音すべき音自体が別のものに変わる:例)語中の “t” が、日本語のラ行 のように発音される)

・その他(アクセントやイントネーション)

などがあります。

 

3 オーバーラッピング

 

オーバーラッピングとは、文章を見ながら音声を聞いて、その音に合わせて同時に音読していくことです。

リピーティングを少しレベルアップさせた方法になります。

次に紹介するシャドーイングとの違いは、

「文章を見るか、見ないか」

です。

やり方としては、1つの文章を通してやってもいいし、1文ずつ区切っても大丈夫です。

オーバーラッピングは音読学習との相性も良く、初心者に最も効果が高い勉強方法です。

スクリプトを見ながら、流れてくる英文と同時に音読する学習法です。

オーバーラッピングの目的は、

「英語のスピードに慣れること」

です。

自分がお手本と同じスピードで言えるものは、聞けるようになります。

「英語って速くて聞き取れない!」

と、英語のスピードに苦手意識を抱えている方に特におすすめです。

 

4 シャドーイング

 

シャドーイングとは、

「英文を見ずに、音声が流れたら、すぐに後に続いて発話する」

勉強法です。

ほかの方法との大きな違いは、スクリプトを見ずに行うことです。

シャドーイングは文章を見ないで行うため、流れてくる音声に1、2語遅れてついていくように(影のようについていくのでシャドーイングと言われています)読みます。

オーバーラッピングと比べると、聞こえてくる音を(一瞬ですが)記憶しておく必要があるので、難易度は高くなります。

スクリプトを見ずに、流れてくる英文を少し遅れてそっくりそのまま口に出す学習法です。

シャドーイングの大きな目的は 「聞く」と「言う」を同時に行うことから、

・音声知覚力を強化する

・英語の語順で理解する力をつける

になります。

 

音読・シャドーイング教材のおすすめはこちらの記事で紹介しているので、ご参照ください。

初心者にぴったりの音読・シャドーイング教材はどれ?

 

5 ディクテーション

 

ディクテーションとは、

「英文を聞いて紙に書き起こす勉強方法」

で、聞いた文章をすべて書き起こしていく作業です。

単語を1語1語すべてを、スクリプトどおりに書けるようになるまで繰り返し聞いて書き取っていくので、聞けていない部分が明確になります。

なのでディクテーションの目的は、

・集中して英語を聞く癖をつける

・英語の「音」がどれくらい聞き取れるか(自分の弱点)を確認する

ことになります。

 

ディクテーションは、次の手順で行います。

1 音声とスクリプトを用意する

2 音声を聞く(スクリプトを見ずに聞く)

3 ディクテーションをする

4 もう一度音声を聞く(1回目で聞き取れなかった部分を確認)

5 4を何度か繰り返す

6 書き取った文章をチェックする

7 答え合わせ(弱点の分析)

1つの文章を何回も聞き、

「もうこれ以上聞いても書き取れない」

という限界までディクテーションにトライしたところで、答え合わせをするのが効果的なやり方です。

ディクテーションは気力も集中力も使うので、1回にかける時間は10分くらいでもOKです。

 

ディクテーションのおすすめ教材

「ゼロからスタートディクテーション」(Jリサーチ出版) 

1日10分の書き取り学習プログラムで気軽に取り組める1冊です。

短文や会話など色々なジャンルの素材が盛り込まれており、初心者でも勉強しやすく、TOEICなどのテスト対策にも効果的です。

【Amazonの読者レビュー】

どういう言葉が、どうして聞き取りづらいのかをテーマごとに取り上げて練習できます。練習問題が、まさに「簡単だけれどききとれない」英語をとりあげたもので、非常に実用的な内容になっています。一回だけではもったいないので、二回、三回と繰り返して学習したくなる教材です。

 

「聞いて書きとる英語リスニング300問」」(DHC)

「スクリプトを見ればわかるのに、音だけだと聞き取れない」

は、英語あるあるですよね。

そんな悩みを持つ方におすすめの一冊です。

本書は初級150問、中級100問、上級50問とレベル別の構成になっているので、少しずつレベルを上げてリスニング力を鍛えていくことができます。

また、日本人にとって聞き取りにくいフレーズが厳選されているところもポイントです。

【Amazonの読者レビュー】

簡単な例文でも、日本人がつまずくポイントがあります。それをわかりやすく説明してくれるリスニング本です。もちろんCDつきです。

読んでみれば簡単なのに、聞き取れない言葉って多いですけど、それを厳選してくれてます。全部で300問。いわゆる英語耳がつくれそうな気がします。

 

「究極の英語ディクテーションVol.1」(アルク)

こちらは、英語初心者の方におすすめの1冊です。

発音と文法の2つの側面から、聞き取れない原因を分析できます。

「自分ではどうして聞き取れないかわからない」

という方のモヤモヤを解消してくれる教材です。

また、早口の英語やなまりなど、出身国による英語の変化についても教えてくれるので、英語の音についてかなり勉強になります。

【Amazonの読者レビュー】

大学で英語教員をしております。TOEIC対策など、自分の講義を履修している学生には、リスニングの練習をする際に「必ずディクテーションをする」ことを強く勧めてきました。残念ながら英語が苦手な大学生(例えばTOEICスコア300程度)の多くは、高校までディクテーションをして英語を学習した経験(あるいは記憶)が全くなく、具体的にどのようにディクテーションをしたらよいかが全くわかっておりません。本書はそのような学生でも無理なく使用することができ、1回分の練習量も程よく分けられており、またリスニングの注目ポイントなども「詰め込みすぎず」わかりやすく書いてあります。

 

取り組むべき順番は?

 

これまで紹介してきた順に

音読→リピーティング→オーバーラッピング→シャドーイング→ディクテーション

負荷が軽いものから次第に重くしていくやり方になるので、この順番でやるのが一番効果的です。

大切なことは、リスニング力を上げるためには、語彙や発音のルールを正しく理解することはもちろんですが、

「ネイティブ英語独特のリズムやスピードに慣れる」

必要があります。

「自分で発音できる音は聞き取れる」

という言葉のルールがあるので、上記のいずれの勉強法においても、

「自分で発話する」

ということが共通して大切なポイントになります。

 

いかがでしたでしょうか?

少しでもご参考になれば幸いです。

ここまでお読みくださりありがとうございます😊

 

//////////////////////////////////////////////////////

■英検®合格をつかみ取る!無料メール講座

「英検1級合格に最短で近づく方法」

を書いたので、ぜひリンク先を読んでいただければうれしいです。

読んでいただくだけで納得したり、学びが得られる内容を、

ふんだんに盛り込んでいます。

英検®合格をつかみ取る!無料メール講座

 

■Akiの英語メルマガ

英語学習に必要な心・技・体についてのtipsをお届けする無料メルマガを発行しています。

お申し込みはこちら↓

メルマガ登録

 

■オンラインサロンAki塾

現在、メンバー募集中です。

当サロンは、継続するマインドを身につけ、自信を持てる自分になることを目指していく場所。

自分の内側と向き合い、人生を好転させていくための「胆力」を養う。

 

サロンに入会されると、次のようなことを体感できます。

・継続できる自分になれる

・自分だけの目的や目標(英語に限らず)を持つことができる

・モチベーションを維持できる仲間とのつながりが持てる

・心を整え、人生を好転させていくための知識が得られる

・中学からの基礎文法知識を得られる

・音読のコツが学べる

・転職や起業、海外移住に関する最新情報が得られる

 

皆さまのご参加、お待ちしております

Aki塾申し込みページへ

 

■コーチング

1対1のコーチングも承っております。

・英語学習のモチベーションを維持するのに苦労している

・英語が話せるようになるために、何をどのように勉強したらいいかわからない

・英語学習の目的を見失っている

・英語学習の習慣を継続できない

・TOEICや英検などの英語のテストにチャレンジしたい(している)ので、効率のいい勉強方法を知りたい

 

こういったお悩みをお持ちの方、私が伴走させていただきます。

ズームによる無料カウンセリングでコースの詳細をお伝えしていますので、ご興味がある方は

stoiceraki@gengomanabi.com

こちらのアドレスに

件名に「無料カウンセリング希望」、及び本文にお名前(ニックネーム可)を記載してお送りください。

速やかに返信させていただきます。

※毎月の人数は数名となっておりますので、順番待ちをしていただく場合がございます。

 

■書籍

「英語で人生が変わる独学術」

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です