TOEIC漬けの生活
今回お話しするのは、満点を取る直前のTOEIC漬け生活について。それも、いちばんハードな生活をしていたときのことです。
<平日>
2:40 起床
3:00 1回目の模試開始
4:30 1回目終了、答え合わせ
4:50 2回目の模試開始
6:20 2回目終了、答え合わせ
家事、仕事へ行く支度など
7:20 誤答(ふせん)ノート作成
7:40 出勤
通勤中 Part2〜4リスニング
昼休み Part7
帰宅途中 Part5&Part6
歩きながら リスニング
帰宅後 積み残しのPart7&その模試のリスニング
平日に実施する模試数→3回
勉強時間 4.5~5時間
<休日>
2:40 起床
3:00 1回目の模試開始
4:30 1回目終了、答え合わせ
4:50 2回目の模試開始
6:20 2回目終了、答え合わせ
家事、もろもろ雑用
9:00 3回目の模試開始
10:30 3回目終了、答え合わせ
昼食、休憩(余力があればノート作り)
13:00 4回目の模試開始
14:30 4回目終了、答え合わせ
14:40 5回目の模試開始
16:10 5回目終了、答え合わせ
休憩、家事、もろもろ
19:30~22:30 復習、ノート作り
休日→5模試
勉強時間 約10時間
※ひとつの模試が2時間かからないのは、リスニングを2倍速でやっていたからです。
こんな生活を8か月ほどしていました。睡眠時間4時間程度で過ごすのは正直つらく、仕事中、何度も寝落ち。それでもがんばれたのは、もはや執念でしかありませんでした。
990への挑戦と執念。
人生の中でこんなに勉強したことはない!って思えるくらいやってやろうと思って、取り組んでました。そこまでやれば、たとえダメでもあきらめもつくだろう、と。
無理しちゃだめだと思いながら走り続けたのは、もう気持ちしかなかったからです。やってよかった、と今でも心から思います。
そりゃ、仕事中眠くなったり、他にもいろいろなことがあり、そんなに美しいものじゃありませんでした。大げさでなく、血を吐く思いでやってました。1分1秒でも時間が惜しかった。
きっともっと簡単に攻略できる人も多いと思います。でも、いいんです。
私は私なりのやり方で、喉から手が出るほど欲しかった990という高嶺の花を手に入れることができたから。周りにどういわれようと思われようと、関係ありませんでした。
やりたいから、ほしいから、やる。当時の自分に悔いなし!です。
※上記のような生活を勧めるわけではありませんので、ご了承ください。