同じ問題集を繰り返す意味って、あるの?

 

これは英語学習あるあるだと思うのですが

「同じ問題集を何度もやっていると、飽きてしまう」

「なぜ同じものばかりやる必要があるのかわからない」

といったお声をよく聞きます。

 

でも、その一方で、英語のテスト関係のアドバイスにおいては、

TOEICだったら

「公式問題集を繰り返し解きましょう」

英検だったら

「過去問を何度も復習しましょう」

といったことが、ネットなどではよく書かれています。

私もその考え方に賛成で

「同じ問題集を繰り返し解こう!」

というスタンスで、日々勉強しています。

 

お気持ち、わかります。

問題集は、何度か解いていると、答えを覚えてしまいますよね。

リスニングもリーディングも、ストーリーが頭に入ってしまうんですよね。

だから「解かなくても」正解を選べるようになってしまう。

何度も同じ話を聞いたり読んだりすれば、当然だと思います。

それでも、同じ問題集を解く意味。

その理由は、次の2つです。

・知識の定着度が上がる

・自分の弱点を克服しやすい

 

知識が定着し、応用力がつく

初めての問題を解いたあとは

1 答え合わせをする

2 答えを導くためのプロセス(考え方)を理解する

3 解く手順を整理する

多くの場合、このやり方で学習を進めていると思います。

大切なのはここから先です。

まず、初見で1回問題を解いただけで、その問題から得られることをすべて学べる人はほとんどいません。

上記1〜3を繰り返すことで

・問題を読む→答えが思い浮かぶまでの瞬発力

・同じタイプの問題が出たときに、身につけた考え方を適用する応用力

といった力を上げていくことができます。

そのためには、1冊の問題集を繰り返すのがとても効果的です。

同じ問題を繰り返す=脳に同じ指令を何度も出していく

ということ。

同じことを指示される回数が増えれば、そのぶん、脳の情報伝達のスピードは速くなります。

また、視覚的に接触回数が単純に増えることで、忘れにくくなっていきます。

これが記憶の定着につながります。

それゆえ、同じ問題を繰り返すことが、効果的に知識や技術を定着させ、対応力を上げることにつながるのですね。

 

自分の弱点を見つけ、克服する最短ルートになる

問題集を解くと、正解したものと間違ったものの両方が出てきます。

間違えた問題が出てきたら、チャンスです。

それは、自分の弱点である可能性が大いにあるからです。

 

「なぜかこのタイプの問題は間違える」

「文法はわかっているのに、いくつか単語の意味を忘れていてできなかった」

ということは、よく起こり得ます。

原則や基本がわかっていたとしても

「なぜか間違いやすい」

というのは、人それぞれあるのです。

ということは、その間違えた問題について

「何が原因で間違えたのか」

を解決できれば、自分の弱点を着実に減らしていくことができるのです。

でも、間違えた項目について、それを違う問題集の類題で解決しようとすると

「自分の弱点」

から視点がずれてしまう可能性があります。

違う問題集では、同じ文法の項目であっても、同じ単語が問われるとは限りません。

苦手な組み合わせの構文が出てくるとは限りません。

せっかく

「ここ苦手だったんだ」

という気づきを得られたのに、それを深掘りして克服するチャンスを逃してしまうことになるのです。

その点、同じ問題を繰り返すことで、確実に弱点を潰し、知識を補強していくことができるのです。

 

 

私が同じ問題集を繰り返しやるときに、心がけていることの一例です。

●リスニングは、冠詞などの抜け落ちがなく、ディクテーションできるか

●リスニングで流れてくる音声を、和訳できるか

●文章の中の文法事項を、説明できるか

●単語の意味が、すべてわかるか

●解説の日本語訳を見て、英訳できるか

●「不正解選択肢」が「なぜ間違っているのか」根拠を説明できるか

 

いかがでしょうか?

これらの質問に迷わずyes!と答えられるほどであれば、もうその問題集は卒業です。

しゃぶりつくすほど、その問題集から多くを得られています。

同じ問題集を繰り返すことの意味は、ここにあります。

「どんな球がきても打ち返せるほど、隅々まで理解すること」

問題を解くことだけが、問題集の使い方ではないです。

むしろ「解く」作業は初見のときだけです。

試験本番と同じ雰囲気を味わえるのは、最初の1回だけです。

大切なのは2回目以降。

その問題集を

「どう使うか」

です。

やり方を工夫することで、何度も何度も学びを得られます。

新しい気づきを得られます。

 

上に書いた質問事項をやっていくと、気づきがたくさんあります。

「おぉ、ここ聞けてない!」

「この構文、ちゃんとわかっているようで、わかってなかったな」

「和文英訳って、やってみると意外と難しい。あんなに見慣れてた英文のはずなのに」

などなど、やるたびに、自分の弱点が見えてきます。

 

本質を見誤らないこと。

大切なのは

「答えを覚えてしまう」

ことではなく

「自分の実力を上げること」

です。

このために、同じ問題集を何度も何度も繰り返します。

なので

「〇回やった」

という、周回数にこだわることも無意味です。

回数の問題ではなく、正解を覚えるためではなく

「自分の実力を上げていくため」

に問題集を使っていきましょう

 

 

少しでもご参考になれば幸いです。

ここまでお読みくださりありがとうございます😊

 

//////////////////////////////////////////////////////

 

■Akiの英語メルマガ

英語学習に必要な心・技・体についてのtipsをお届けする無料メルマガを発行しています。

お申し込みはこちら↓

メルマガ登録

 

■オンラインサロンAki塾

現在、メンバー募集中です。

当サロンは、継続するマインドを身につけ、自信を持てる自分になることを目指していく場所。

自分の内側と向き合い、人生を好転させていくための「胆力」を養う。

 

サロンに入会されると、次のようなことを体感できます。

・継続できる自分になれる

・自分だけの目的や目標(英語に限らず)を持つことができる

・モチベーションを維持できる仲間とのつながりが持てる

・心を整え、人生を好転させていくための知識が得られる

・中学からの基礎文法知識を得られる

・音読のコツが学べる

・転職や起業、海外移住に関する最新情報が得られる

 

皆さまのご参加、お待ちしております

Aki塾申し込みページへ

 

■コーチング

1対1のコーチングも承っております。

・英語学習のモチベーションを維持するのに苦労している

・英語が話せるようになるために、何をどのように勉強したらいいかわからない

・英語学習の目的を見失っている

・英語学習の習慣を継続できない

・TOEICや英検などの英語のテストにチャレンジしたい(している)ので、効率のいい勉強方法を知りたい

 

こういったお悩みをお持ちの方、私が伴走させていただきます。

ズームによる無料カウンセリングでコースの詳細をお伝えしていますので、ご興味がある方は

stoiceraki@gengomanabi.com

こちらのアドレスに

件名に「無料カウンセリング希望」、及び本文にお名前(ニックネーム可)を記載してお送りください。

速やかに返信させていただきます。

※毎月の人数は数名となっておりますので、順番待ちをしていただく場合がございます。

 

■書籍

「英語で人生が変わる独学術」

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です